2009年7月28日火曜日

コーヒーの効能(No.2)

◇脂肪分解
コーヒーを飲むと、血液中の脂肪酸が分解されますが、この脂肪酸の元が皮下脂肪などです。ただしこの分解する働きは、砂糖やクリームを混ぜると幾分低下するようです。(ダイエットする方は、ブラックが効き目があるでしょう。)

◇ガンの抑制
がん細胞の転移をコーヒーが抑制 <<東京農工大が発見>>  
(日本経済新聞 平成12年9月4日 より転載)
東京農工大学の研究グループは、コーヒーに含まれるクロロゲンにがん細胞の転移を抑える働きがあることを試験管内の実験で見つけた。

農工大の矢ケ崎一三教授らは、培養したラットの肝臓がん細胞に飲用と同程度の濃度のコーヒーとクロロゲン酸を与えたところ、がん細胞が組織内に入り込む「浸潤」と呼ばれる現象を抑える効果を持つことがわかった。クロロゲン酸が分解してできるカフェ酸とキナ酸も同様の効果があるという。

矢ケ崎一三教授らは、酸がどのようにしてがん細胞の動きを抑えるのか詳しいメカニズムを研究する。コーヒーには、ろ過しないで飲むと血中のコレステロール値を上げるなど健康に悪影響を及ぼす作用も報告されているほか、最近ではアルコールによる肝機能障害の予防や胃がんの発生を抑えるプラスの効果もあるといわれる。

◇B型肝炎の発症を抑制
B型肝炎はウイルスによって引き起こされますが、慢性肝炎や肝硬変、さらには肝臓がんにも発展します。コーヒー抽出液には、B型肝炎の発症を抑える働きがあることが、研究者らの実験で判明しています。

◇精神のリラックス効果
医科大学・精神神経科の研究者らの実験で、コーヒーの香りをかぐと脳から出るα波が増加し、気持ちを落ち着かせる効果があることがわかっています。(ただし最も精神安定効果があるのは、1日・2~3杯が適量のようです。)

2009年7月20日月曜日

コーヒーの効能(No.1)

◇疲労回復
カフェインは神経や筋肉を刺激する作用があるので、肉体の疲労を回復させる効果があります。

◇コレステロール値を下げる働き
コーヒーに含まれるニコチン酸(たばこのニコチンとは別物)は、毎日適量をとることでコレステロール値を下げる効果があります。

◇動脈硬化・心筋梗塞の予防
上記と関連し、ニコチン酸のコレステロール値を下げる効果により心筋梗塞などの心臓病を防ぐ働きがあります。

◇血行促進
(上記と関連)血管を広げる作用のため、血液の循環がよくなります。

◇善玉コレステロールの増加
コーヒーを飲みつづけると、善玉コレステロールの高密度リポタンパクが次第に増加します。

◇ぜんそくの発作を抑制
ぜんそくの発作は、自立神経の一種である副交感神経が緊張しているときに起こりやすいといわれていますが、コーヒーには中に含まれるカフェインにより、もうひとつの自立神経である交換神経を興奮させる作用があることが古くから知られています。これによって副交感神経の働きを抑え、ぜんそくの発作を起こりにくくします。

◇利尿作用

◇消化促進
胃液の分泌を盛んにし、消化を促します。

◇老化を防ぐ
人の体内にある活性酸素が過剰になると細胞膜を酸化させ、がんや老化の原因となりますが、コーヒーにはこの活性酸素を分解・消去する働きがあることが分かっています。

2009年7月17日金曜日

カフェインの効果

コーヒーにはカフェインが含まれることは多くの人がしっています。
カフェインの有名な効能は、やはり眠気覚ましでしょう。なぜなら、カフェインには覚醒作用があるからです。

他にも、胃酸の出を促進し、利尿作用を促す作用があります。これは、体内代謝を活発にしてくれるので、筋肉疲労にも役立ちます。

血液の循環を良くし、心臓の働きを活発にする効果もあります。朝に弱い低血圧の人を活動的に、高血圧の人には血圧を下げる働きをします。

他にも、動脈硬化の予防・アルコールに効く・立ちくらみ予防・ダイエット効果・胃がんや直腸がんや肝臓がんに効くなど、多くのメリットがあります。

皆さんも効果的に適量のコーヒーを飲みましょう。

10世紀頃にはコーヒーは薬として用いられていたと言う説が残っていますから、コーヒー健康に良い食品である、という事が分かりますね。

2009年7月7日火曜日

コーヒー豆の保存方法

コーヒー風味は、高温・多湿、直射日光、酸素などによって損なわれます。挽き売りで買ったコーヒー豆であれば、より一層密封性の高い容器に移し変えるなどしてから、冷暗所か冷蔵庫の中で保存するのが良いでしょう。また、缶入りのものならば蓋をしっかりと閉めて、袋入りのものなら空気が入らないように口をしっかりと閉じましょう。

さらに、コーヒーは吸香性が高いので、香りの強いものや香辛料などと一緒に保存して臭いが移らないように気をつけることが大切です。

私のお勧めは、一般家庭では、コーヒー豆の状態で購入した場合は、コーヒー豆のまま保存し、飲みたいときに飲みたい分だけ挽くようにするのが良いと思います。

2009年7月2日木曜日

1日のコーヒーの適量は?

私はコーヒーが大好きです。ほとんど毎日2杯から3杯、多いときで4杯も飲む時があります。

コーヒー健康によいことは分かったのですが、果たして1日あたりどの程度飲むのが適量なんでしょうか。
コーヒーを飲み過ぎると逆に身体に害を及ぼすのでは、と少し心配になることがあります。

文献などを調べてみると、答えは、コーヒーには中毒性はないということです。また禁断症状もまったくないということが載ってました。
1日に3杯から4杯が適量みたいですが、個人差もあるので、自分の適量を見極めながら、美味しくそして楽しく飲むことが大切みたいです。

これからは、1日に数杯を目安に心置きなくコーヒーを味わいたいと思っております。

2009年6月26日金曜日

コーヒーと健康との関わり方について

私の乏しい知識だと、コーヒーと言えば、カフェインが入っているので、利尿作用や眠れない、または眠が覚めやすい飲み物いいうイメージがあります。
また、コーヒーを飲むとリラックスできて、気分転換につながるという事もありますよね。

今回、改めてコーヒー健康の関わりについて、調べて見たところ、以外に多くのプラス効果がある事に気づきちょっと驚いています。

一例を挙げると口臭予防効果やダイエット効果、強心作用、糖尿病予防、美肌効果、動脈硬化予防など数多くのメリットがあるそうです。とっても以外な感じですよね。

私自身としては、今後もコーヒーを飲みながら、健康管理や健康増進に努めて行こうと考えております。 ただ、コーヒーを飲む時間帯も考えながらでないと逆に寝不足になったりもするので、気をつけていきたいと思います。

2009年6月25日木曜日

コーヒーは二日酔いの方におすすめ

二日酔いはとっても辛いですよね。
特に二日酔いによる頭痛を和らげたいなら、コーヒーを1杯飲むのがお勧めです。

二日酔いの時に起る頭痛はアセトアルデヒドと呼ばれる物質が主な原因みたいです。この物質を体の外に追い出し、脳の血液の循環を良くすれば、やがて辛い頭痛は解消されるそうです。

その際、有効なのがコーヒーなどに含まれているカフェインだそうです。
飲み過ぎた翌朝、頭がズキズキと痛んだら、まずは1杯のコーヒーを試してみてはいかがでしょうか。
きっと辛い二日酔いも軽減されることと思います。

また、それ以外に最近ではお酒を飲む前や後にウコンが良いなどという方もおります。二日酔いがひどくなる前に、自分にあった対処法を身につけておいては如何でしょうか。